今朝は出汁巻き卵をつくりました。
忙しいときは出汁をひく時間がありません。
かといって顆粒だしなどの化学調味料を使用するのも・・・。
そんなときには以前にご紹介した「魚醤」を使用すると簡単においしくナチュラルなだし巻き卵が作れます。
今日使ったのは、「しょっつる」。クセが少しあるので、気になる方は「コルトゥーラ」を使うとマイルドな味になります。
さて、今日は珍しくちゃんとレシピに分量を書いています。
レシピ
卵 4個
しょっつる Or コルトゥーラ 小さじ1~2 お好みで
みりん 小さじ1~2 お好みで
水 50ml
【12月1日は食フェス!限定クーポン配布中!】諸井醸造 しょっつる ハタハタ100% 130g × 2本価格:1,748円 (2022/11/30 10:25時点) 感想(0件) |
材料はこんな感じでシンプルです。
私は鉄の卵焼きフライパンも持っているのですが、最近のお気に入りはステンレス多重層のフライパンで出汁巻きをつくること。
ステンレスのフライパンは扱いが少し難しいのでこれについてもいつか書きたいなと思っています。
まずは、フライパンを予熱して薄く油を敷きます。余分な油はキッチンペーパーでふきとり、うすーく油が敷かれている状態がベストです。
卵をよくとき、しょっつるを入れます。デジタルスケールがあるととっても便利です。
みりんも入れます。少し多めに入れてしまいました。
甘いのがお好きな方は焦げるのをあまり気にしなければ砂糖を入れてもらったらいいと思います。
水も入れます。水をたくさん入れすぎてしまうと、巻くのが大変になってしまうので50くらいまでにします。
だし巻きに慣れていない方で、心配であればもっと水を少なくして試してもらうのがよいのではないかと思います。
コンロを弱火にして卵液を薄く流し入れます。
卵液は、急いで作ろうと焦ってたくさん入れてしまうと失敗します。少しずつ薄くが大事です。
なんとなく表面が乾いて幕ができた感じがしたら巻き始めます。
個人的には半熟卵が好きなので、少しくらいじゅくじゅくしていてもかまわず巻き始めます。
巻けたら、またキッチンペーパーで油を薄く塗り伸ばします。
こんな感じで繰り返し、巻いていきます。
卵がだんだんと太く重たくなってくると巻くのが大変になってきます。
そうしたら、箸とフライ返しを使ってこんな感じで返すようにしています。
卵に箸を刺して固定していますが中のほうなので食べるときには気にならないので大丈夫!
巻き終わりの最後の一周は、少ししっかりめに加熱します。
一番外側の卵が固まっていると破れたりしないので見た目がきれいに整います。
これで完成です。
大根おろしとお醤油少量をたらして食べるのも最高に美味しくて好きです。
ぜひ簡単なだし巻きを試してみてください。